Massage
マッサージ

対象になる主な症状
- 脳血管障害後遺症(四肢麻痺など)
- 関節拘縮(関節が動かない)
- 骨折や骨や関節の手術後の関節運動機能障害
- 褥瘡(床ずれ)
など
具体的な効果
- 関節拘縮緩和により衣服の着脱が容易に
- オムツ交換が楽に(介護負担の軽減)
- 麻痺が緩和され自分でできることが増える
- 血流促進により褥瘡(床ずれ)予防
など
Acupuncture
はりきゅう

対象になる主な症状
- 痛みやしびれ(神経痛)
- 肩が挙がらない(五十肩)
- 腰が痛い(腰痛症)
- 頸腕症候群
- リウマチ
- 頚椎捻挫後遺症
など
具体的な効果
- 痛みやしびれの緩和で気持ちがやわらぐ
- 肩が挙がる様になり出来ることが増える
- 体調を崩しにくくなった(自己免疫力UP)
Therapeutic exercise
運動療法

お身体の状態やご希望に沿ってベッド上や室内で筋力向上・機能回復目的の運動を取り入れます。
内容例
- ベッドからの起立訓練
- 手すりを使って足踏み運動
- 腰上げ・足蹴り運動
- 歩行訓練
など